GoPro(ゴープロ)HERO6とHERO5の比較とGoProの主な活用法

若者を中心にインスタグラムなどで写真を撮影する機会が多くなっていますし、YouTubeに動画をアップされる方も多くなってきており、より面白い写真や動画を撮影したいと思っている方も少なくないと思います。

そこで、GoProHERO5とHERO6に着目し、2つのモデルの基本スペックなどから比較し、それに加えてGoProの活用方法を紹介していきます。

>>おすすめGoPro・アクションカメラランキング


GoProHERO6とHERO5の比較

GoProの購入を検討する場合、同じメーカーのモデルによってどのような違いがあるのか気になる方も多いと思いますし、少し前のモデルなら価格も安くけどスペックの差で後悔はしたくないと思います。

特に複数のモデルが発売されているHEROシリーズでは、モデルによってどのような違いがあるのか分かりづらいと感じている方も少なくないと思いますので、ここではHERO5とHERO6の2つのモデルの基本スペックなどから性能に関する比較をしていきたいと思います。

基本スペックでの比較

GoProHERO5の基本スペックは、画質は4K対応となっており、スレームレート30fps、メモリー動画解像度3840×2160、防水性能10mとなっています。

一方、HERO6の基本スペックは、画質は4K対応となっており、フレームレート60fps、メモリー動画解像度4096×3072、防水性能10mとなっています。

双方の基本スペックはこのようになっており、スレームレートとメモリー動画解像度がHERO6の方が優れていますので、より滑らかな映像を撮影できるようになっています。

また、HERO5とHERO6の両方に手ブレ補正機能が備わっているのですが、HERO5からHERO6にモデルチェンジした際に手ブレ補正機能も向上しましたので、スポーツなどの激しい動きを撮影する時でも、HERO6の方が乱れが少ない映像を撮影することができます。

バリエーションによる比較

GoProHERO5とHERO6は、基本スペックでは古いモデルの方が劣る部分が多いですが、基本スペック以外で比較すると新しいモデルにはない利点もあります。

それは商品のバリエーションなのですが、HERO5にはBlackエディションとSessionモデルがあり、本体の形状が異なる2つの種類から選ぶことができます。

一方のHERO6は、Blackエディションのみの販売になっていますので、商品のバリエーションではHERO5の方が優れていることになります。

ちなに、Sessionはスポーツなどの激しい動きを映像を撮影する際に身に着けることを考慮して作り出された形になっています。

サイコロ型であることによって、よりしっかりと固定されて安全に撮影ができるという特徴がありますので、用途によってはHERO5の方が使い勝手が優れている場合があります。

HERO6とHERO5のどちらを購入するべきなのか?

基本スペックなどについて紹介した上で、実際にどちらを購入するべきなのかというと、HERO6は動画をより綺麗で滑らかに撮影できるようにバージョンアップされていますので、単純に比較するとやはりアップグレードされているHERO6がおすすめとなっています。

しかし、ウェアラブルカメラとして使用したいと思っている方や、少しでも金額を抑えたいをと思っている方にはHERO5がおすすめとなっています。

基本スペックの数値や用途での比較は上記のようになっているのですが、購入する前に自分で使って比較してみたいと思っている方も少なくないと思いますので、そういった方にはReReレンタルがおすすめとなっており、3泊4日から送料無理でGoProをレンタルすることができます。

このレンタルサービスを利用すれば、旅行など数回しか使わないという方にとっては非常に便利なサービスとなっています。

また、GoProと一緒に自撮り棒などもレンタルすることができますので、色々と試して使う機会が多いと感じたら購入するかを考える方法もありだと思います。

>>おすすめGoPro・アクションカメラランキング


GoProの活用方法

GoProでは様々な写真や映像を撮影することが可能となっていますが、どのような活用方法があるのかは、もともと撮影のノウハウを知っている方や、あるいは使い慣れてきて発見できるものだと思います。

しかし、ほとんどの方はある程度の明確な目的があって購入する場合が多いと思いますし、目的を果たしたら使用頻度が減ってしまうこともあると思います。

また、GoProには興味があるけど実際にどんな撮影をすれば楽しいのか事前に知っておきたい方もいると思いますので、ここではGoProの活用方法を一部ですが紹介していきます。

インスタ映えする自撮り撮影

普段はスマホで撮影している方も多いと思いますが、一度試していただきたいGoProでの自撮り撮影です。

広角で撮影する場合、スマホでは自撮り棒を持たないと撮影できなかった周りの風景も、GoProなら一緒に撮影することができますので、インスタに載せる素材もスマホで撮影したもの以上の満足感が得られる可能性があります。

ダイビングシーンの撮影

GoProは防水機能があり、HERO5やHERO6なら10mまで耐えられますし、Fusionでも5mまでの水深に耐えられます。

また、専用ケースをつけることでさらに深くまで水の中に潜ることもできますので、GoProと一緒にダイビングすることで海の中の様子や珍しい海の生き物も高画質で撮影ができます。

さらに、動きが速い魚や細かい水泡も鮮明に撮ることができますので、日常とは異なる幻想的な映像も撮影することができます。

遊園地などのレジャー施設

GoProを持っていたら一度は撮影したいスポットが遊園地などのレジャー施設だと思います。

そういった場所には撮影していて楽しい風景がたくさんありますし、広角やSuperviewでの撮影もおすすめですし、はしゃいで動きまわっても手ブレ補正機能が補ってくれますので、鮮明で高画質な映像や写真を記念に残すことができます。

ただし、ジェットコースターに乗車しながらの撮影は許可されない場合がありますので、撮影する際は園内のルールを守って行ってください。

ペット目線の撮影

専用のハーネスを犬や猫につけて撮影することでペット目線の映像を撮ることができますので、犬や猫を飼っている方にはおすすめとなっています。

特に、猫は高い所に移動する場合もありますので、人の目線ではなかなか見ることができない風景を猫の目線で擬似体験することができる撮影方法となっています。

スポーツの練習撮風景の影

GoProの面白い活用方法としては、スポーツの練習や試合の撮影に使えることが挙げられます。

スポーツを見て習得しようという場合、俯瞰で見た風景よりもプレイヤー自身の目線で見た方が上達するきっかけが掴める場合がありますので、自分よりも上手い人にGoProを装着してもらい、プレイヤー目線の動きを映像で見返すことで実践的な情報を得ることができます。

まとめ

GoProの市場はまだまだ発展途上だと思いますし、今後も現存している製品よりも高いスペックの新しいモデルが登場してくると思いますし、今以上にGoProが一般的する可能性も大いにあります。

しかし、GoProは価格が安い商品というわけではありませんので、レンタルサービスを上手く利用してGoProの楽しさや性能を確かめて頂きたいと思います。